
先日ふとエポスカードのサイトにログインをしてみたところ、JQエポスゴールドカードへの交換の案内が出てきました。
エポスカードは無料で作れるクレジットカードで、特に九州に在住の場合はJQエポスカードというJR九州のカードが使いやすいので、私も今年から1枚作っていました。

九州在住には役立つカード
JQエポスカードを持っていると、駅ビルの駐車場が数時間無料になったり、14日前の予約で九州新幹線のチケットがお安く予約できたりと、在住者にはありがたい特典があります。
このJQエポスカードを使い続けて1年間で50万円以上利用するとJQエポスゴールドカードの招待が届き、永年年会費無料で使えるというので、カードを作ってからちょこちょこ使い続けていました。
来年ゴールドカードの招待が届けばいいな〜と思っていたのですが、日常の決済のほか、たまたまiPhoneの買い替えなどもあったのでボーダーラインとなる金額をクリアし、入会7ヶ月目でゴールドカードの招待が届きました。
JQエポスゴールドカードのメリット
海外旅行保険の金額がアップ
こちらのカードをゴールドにしたかった理由は、カードに自動付帯される、海外旅行保険の金額がアップするからです。
傷害・疾病の治療費用がそれぞれ300万ずつとなります。
年会費が無料なので、せっかくならゴールドで手厚い保険を持てたほうがいいなという小さい理由ですがw
せっかくなので招待をいただけて良かったです。
旅行保険はエポスカードとミライノカードがあれば結構カバーできるかと思います。
一人旅でも安心できるクレジットカードの海外旅行傷害保険
実はANAマイルもためやすいらしい
あといくつかのマイラーさんのブログではJQエポスゴールドがANAマイルを貯めやすいクレジットカードとして紹介されています。
利用金額に応じてJRキューポというポイントが貯まるのですが、これをJRキューポ→Gポイント→LINEポイント→メトロポイント→ANAマイルと交換していくと、80%くらいの交換率でANAマイルが貯まるとのこと。
私は日々の電車代に使ってしまいますが、貯め方によってはいろいろな事ができるようですね。