
なんだか気がついたら新年が明けていて、
あっというまに仕事始めになってしまった今年。
年末で会社を退職したこともあり、年末年始はものすごくものすごく自堕落に(一日こたつから全然出ないような勢いで)過ごしていました。
そのせいか3が日を過ぎると「このままではやばい!」という危機感に目覚め、
通常の会社はじめと同じように朝の定時で仕事を始めることに。
まだまだ会社員の癖が抜けないというか、抜かすと仕事ができなくなりそうで怖い、という小心な仕事始めでした。
今年は今まで勤めていた会社との契約もあり、他にも幾つかお仕事がありそうで、
フリーランスとしてはかなり恵まれたスタートになりそうな。
会社にも週2回位でおじゃまさせていただく予定で、これが意外にも精神的なサポートになっています。
というのも、やはり誰にも会わずに仕事をするというのは慣れないと地味につらいもので、
慣れた環境に触れつつ別な環境にもチャレンジできるというのはやっぱり精神的にありがたいものです。
未だに新しい仕事場の環境を整えるのも四苦八苦で、これが楽しいような怖いような、
しばらくはふわふわしていそうな心持ちでのスタートになりそうです。
2015年の目標
ひとつ目は、やはり「フリーランスとして生計をたてられるようになること」。
これが重大で最大の目標。
次は「学ぶ機会をなくさないこと」。
去年参加していた地元の大学の講義は仕事などであまり行けないままになってしまい、
残念な事になってしまったので、今年は学ぶ機会を確保していきたいと思います。
もう一つは「面白いことに流されてみること」。
せっかくふらふらした身分になったので(笑)、流されるくらいの余裕を持っていたいなと。
何がどうなるか、自分でもわからない2015年。
不安も大きいのですが、おもしろがっていきたいなと思います。