
引き続きクレジットカードネタになってしまいますが、去年作成してメインで使っていた「スターウッド プリファード ゲスト(SPG)アメリカン・エキスプレス・カード」を解約することにしました。
SPGアメックスとは
SPGアメックスは年31,000円+税というお高めの年会費ですが、アメックスのゴールドカードに相当するサービスと、多くの航空会社にマイルを変換できるスターポイントの制度、スターウッド&マリオットホテルでの優遇サービスとメリットも多く、旅行が好きな方にはよく勧められているクレジットカードの一つです。
私も1年間メインカードとしてかなり愛用していました。
SPGアメックスの良かったところ
マイルが貯まりやすい
良かった所は、まず単なる買い物だけでマイルが貯まるという点。
普通に買い物をしていても100円=1ポイントでポイントが貯まり、20,000ポイントをマイルに変換すると追加で5000マイルがもらえます。
また、マイルを交換できる航空会社の数もかなり多いので、JALやANA以外のマイルを貯めている場合も使いやすかったです。
ホテルの優遇サービスが手厚い
シェラトンなどのスターウッド系ホテルやマリオット系ホテルを利用するとさらにポイントが貯まります。
また宿泊時にはお部屋のアップグレードをしていただいたり、翌日のレイトチェックアウトも利用できますし、マリオットだとラウンジの利用と朝食も無料です。(※2018年8月の改定で、マリオットのラウンジの利用と朝食無料はなくなったようです)
時々キャンペーンをやっていて、2滞在で1泊クーポンをいただいて無料宿泊ができるなど、使えば使うほどお得になる仕組みがあります。
急なトラブルでのありがたい想い出
アメリカ旅行をした時、帰りの飛行機に乗る直前に友人が体調を崩し一晩中病院で徹夜して過ごした事があります。
その翌日、ふらふらになりながら近くのシェラトンを予約した際には、朝から部屋の準備ができるまでラウンジを使わせてくれて、お部屋もアップグレード、レイトチェックアウトもOK、さらにはチェックアウト後のラウンジ利用もOKと、至れり尽くせりの対応をしてもらえました。
ラウンジが使えるとホテルから出なくても飲み物や食べ物が無料でいただけることになりますし、アーリーチェックイン&レイトチェックアウトでひたすら部屋で寝る時間が取れたのは何よりありがたかったです。
この時はSPGアメックスを持ってて良かった…!と思いました。
SPGアメックスを解約する理由
そんなに重宝していたカードを解約しようと思った理由ですが、単に私の普段のスタイルには合わないなと思ったためです。
今年の8月にポイント制度が大きく変わるので、それもきっかけの一つではあったのですが、以前からこのカードを使うために旅行するような本末転倒な事になってるんじゃないかという懸念はありました。
ホテルの選択肢が狭まる
このカードは年会費が高いということもあり、少しでもこのカードを使い倒そうと思うと旅先でSPG/マリオットのホテルを探すことになります。
「2万円くらいのプランを予約して、実際には5万円分くらいのお得なサービスを味わう」というのがこのカードの醍醐味です。…が、元々1万円未満のホテルで十分な身としては、SPG/マリオット系のホテルは高級過ぎました。。
たまーに宿泊するならいいのですが、でもたまに宿泊するならもっと高級なところに泊まりたい、というなんとも微妙なクラスです。
普段から充実して滞在できる宿に泊まりたい&ホテルステイを楽しみたいという方にとってはかなりいいカードですが、安宿でも大丈夫&室内にいるより街に出たいという方には合わないかもしれません。
それに色々なところに行って各地ならではの宿に巡り合うのも旅の楽しみなので、そういう選択肢をなくしてしまうというのもデメリットだと思います。
マイルを貯めるのにも重宝しますし、2年目からは無料宿泊特典をいただけるのもわかってはいるのですが、そのためにこの年会費を払い続けるか…と考えると、どうかな〜と思ってしまいました。
でもまだ解約できない…!
そういう理由で解約を考えているSPGアメックスですが、しかししばらく解約できない事態に。
なぜなら夏の旅行先の飛行機やホテルをこのカードで支払ってしまっているからです・・・!
特に飛行機が問題で、予約したエバー航空はチェックイン時に決済したクレジットカードの確認をされる場合があるのです。
ご旅行をされるお客様の中に必ずクレジットカードのご名義人の方を含む必要があります。空港でのチェックインの際にご本人様確認をさせていただきます。クレジットカードに表記されている番号、お名前をご入力下さい。また、航空券をご購入されたクレジットカードをカウンターにてご提示ください。ご提示いただけない場合は、ご搭乗は拒否され、新たに空港にて正規航空券をご購入いただく場合があります。
エバー航空:オンライン予約
http://www.evaair.com/ja-jp/booking-and-travel-planning/book-a-flight/reservation/online-reservation/
この時にクレジットカードが解約済みになっていた場合、すんなりチェックインできない可能性があります。
そう考えると旅行が終わるまではSPGアメックスを解約しないほうが良いので、しばらくは保留という事になりました。
[追記]解約しました
2018.08.01
旅行も終わり、無事解約しました。カードの裏に書いてある番号に電話をかけて、そのままあっさり解約でした。
ちょうど8月引き落とし分で年会費の請求が来ていましたが取り消していただく事ができました。もう次のアメックスカードを持っていたので特に引き止められることもなく、今持っているカードについて色々案内をしてくれる程度でした。
電話後に解約となったのでカードを処分。SPGのゴールド資格はなくなるということでしたが、もちろんSPGポイントはそのまま残るので、マイルに変えるかもう少し貯めておくか考え中です。
SPGカードには今まで色々お世話になりました。ありがとうございました。
[追記]解約後のSPG会員ランクは?
2018.10.16
8月にマリオットとSPGのアカウント統合がありましたが、まだゴールドエリートを保っています。カードを解約するときには「カードの解約によりゴールドエリートの資格も失われます」とアナウンスされたのですが、実際には年内中はゴールドエリートのままでいられるようです。
次のカードは?
解約を決意したとはいえ、アメックスのゴールドカード相当のカードについてくる海外旅行傷害保険やオーバーシーズ・アシストは一人旅の万が一には頼れる味方です。
次のメインカードとして「デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス ・ゴールドカード」を申し込んでみました。
デルタスカイマイルゴールドカードはSPGよりも5000円ほど年会費が下がりますが、海外旅行傷害保険やオーバーシーズ・アシストはSPGアメックスと同じです。
さらにスカイチーム・アライアンスの航空会社を利用する際には上級会員となり、優先チェックインやラウンジの利用が可能になるという特典があります。
また、日本国内の飛行機(航空会社問わず)に搭乗するとマイルが貰えるキャンペーンなどもあり、デルタのマイルが貯まりやすいカードです。
飛行機はエコノミーでも大丈夫なバジェットトラベラーなので上級会員にも興味はなかったのですが、前回仁川国際空港で搭乗2時間前に着いたのに混雑すぎて乗り遅れそうになるという危機を体験した身としては、優先チェックインなどのサービスが魅力的に映りました。。。
まあ3時間前に着くように気をつければいいだけなのですが、優先サービスがどのくらい快適なのかという興味もあります。
また最近はスカイチームの大韓航空を利用することが多かったのも理由の一つです。
先日デルタ航空と大韓航空は共同事業を始めることが決まり、全路線をコードシェアする事になったそうなので、大韓航空で地元空港から海外に行くという方には使えるカードなのではないかと思います。
追記:デルタアメックスのサービス改定
カードを作ったばかりですが制度が変更になり、来年から年間150万以上の決済がないとゴールドメダリオン資格はもらえないことになりました。残念ですが、簡単に上級会員になれるという今までの状態が大盤振る舞いだったということでしょうね。
やっぱり分不相応だったかな〜と、早くもこのまま保持するかちょっと悩んでいます。
2018年6月26日よりデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレスのカードのサービスが新しくなります。
https://www.americanexpress.com/japan/benefits/delta/newprogram.html
[追加]やっぱりAviosを貯めたい!次のカードは?
デルタスカイマイルゴールドカードを作ったばかりですが、よくよく考えるとSPGアメックスを解約することで起こる私にとっての一番のデメリットは、ブリティッシュ・エアウェイズのマイレージ、Aviosを貯められなくなるということでした。
Aviosは少ないマイルで国内のJALを利用できますし、フィンエアなどでヨーロッパに行くのにも利用できる便利なマイルです。
この間、夏の福岡ーヘルシンキ便を調べてみたら 50000Avios+2万円ちょっとくらいで航空券が取れそうでした。
保持できる期間も実質無期限にすることができるので、結構好きなマイレージサービスです。
これを貯められるのはSPGアメックスがとても良かったのですが、、
年会費を抑えてシンプルにAviosを貯めたい場合は「アメリカン・エキスプレス®・スカイ・トラベラー・カード」が良さそうです。
年会費10,000円で、100円につき1ポイント。
移行レート1,000ポイント=1,000マイルで15の航空会社のマイルに変更できます。
SPGのホテル利用部分が要らない、年会費を抑えたいという場合はこちらで十分ですね。
流石にすぐにこれを申し込むつもりはないので、また検討の機会が出た時にゆっくり考えたいと思います。
ひとまずはデルタライフを楽しんで見る予定なので。
特典の多いクレジットカードはたくさんありますが、そのなかで自分が無理せず使っていけるものでないと、特典に振り回されて本末転倒な事にもなってしまいます。
今は次のカードを自分のライフスタイルのなかでどれだけ活用できるか、じっくり試してみたいと思います。
SPGアメックス、入会を迷ったまま時が経っています。
特典、すごいですよね。
今はただのプリファードゲストです。
私はハワイへ行くことが多いので、得かな?とも思いましたが、
今回の提携でポイント数などが変更なり、無料宿泊のポイントが高くなった気がします。
無料宿泊は一番悪い部屋カテゴリーになってましたが、SPGアメックスだと、こちらもアップグレードとかされました?
私は主にマリオットの方に宿泊することが多かったのですが、キャンペーンで貰った無料宿泊等のときも必ずワンランク上のお部屋になっていました。
ポイントで一番低いレベルのお部屋を予約して、スイートにアップグレードされていたときもありました^^
2年目からは1泊無料特典もありますので、系列のホテルによく泊まられる方はお得だと思います!
やはり、お得なんですね(^^)/
もうお得ではないですよ。
改悪です。ラウンジアクセス、朝食無料一切無くなりました
もともとSPGの方にはラウンジアクセスも朝食無料もありませんでしたので、
今までがかなりお得だったという事かもしれませんね。
メガボーナス(今もあるかわかりませんが)などのキャンペーンもうまく使えれば
人によってはお得に感じる方もいらっしゃるかもしれませんね^^