雨の屋久島旅2:白谷雲水峡へ

一泊して次の日はなんと雨が落ち着き、山へ行くことができました。
と言っても普段から運動不足なので、初心者向けの白谷雲水峡半日コースへ。

ガイドさんが着いてくれることもありますが、今回は突然の旅だったので女性二人で登ることになりました。

初心者でも行きやすい「白谷雲水峡・苔むす森」

ガイドさんがいなくても白谷雲水峡の「苔むす森」までなら特に迷いません。
道中はピンクのリボンが目印になっていますし、登山道以外はロープが張られるなど
山に迷い込む危険性は少ないルートになっています。
また梅雨時期は増水して危険なルートもありますが、それは出発前に保全金(300円)を払う時に教えていただけます。

この大岩を超えるのが最初の試練
この大岩を超えるのが最初の試練

初心者向けのルートとはいえ、普段の運動不足がたたって最初からヘロヘロでした。
とはいえ、山の景色はやはり綺麗で休憩しながら歩けば結構行けるものです。
苔むした山の様子はやはり他の地域とは違って、気持ちのいい登山となりました。

苔むす森

登山後は温泉がおすすめ

白谷雲水峡で自然を満喫した後は、帰りにある温泉「屋久島総合自然公園 温泉施設 ゆのこの湯」がおすすめ。
要予約の温泉ですが、広い家族湯のような部屋が2部屋あり、ゆっくり入れます。
金額も一人400円とかなりお手頃。
もちろん泉質もよく、登山の疲れが癒やされる温泉でした。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中