The Yellow Monkey Super 2016 @広島

今年のビッグニュースといえば、なんといっても The Yellow Monkey の復活。
もう見られないと思っていたのでとても嬉しくて、ライブに行ける日を心待ちにしていました。
最初は福岡で見る予定だったのですが、日程の都合で広島に変更し、グリーンアリーナでイエモンを観てきました。

はじめての4人を見た日

今でこそ好きだと公言しているThe Yellow Monkeyですが、私のイエモン歴はアルバム「8」からなので、かなりファン歴も浅く、気がついたら解散していたという有様でライブに行ったこともありませんでした。

今回初めて4人揃っているイエモンを生で観れるということで、それだけでもう幸せ。
しかも4人とも歳を重ねていてもイメージは崩さないままで、エマさんのギターを弾いている姿はやっぱりかっこよかったですし、ヒーセもロックでした!(衣装は控えめでしたが)
アニーはなんとなんと最後に前に出て挨拶までしてくれて、思わず「アニーがしゃべったー!!」とどよめきましたがw、かなり嬉しかったです。
ロビンはもちろん素敵ですが(そしてエロかったのですが)、やっぱり吉井和哉としてのソロの時とは違っていて、これがイエモンなんだなという実感がわきました。

今まで絶対にもう見られないんだと思っていた4人が目の前にいて、しかも本当にそのまま歳を重ねてくれていたということが、信じられないくらい嬉しかったです。

ちなみにキーボードは2代目の鶴谷さんに変わっていましたが、三国さんに劣らず素晴らしかったです!ロビンが時々「つるちゃん」と呼んでいたのですが、そのたびに「私のこと!?」と妄想にふけらせていただきましたw

充実の3時間!

6時半からスタートしたライブはみっちり3時間ほど。
その間、メジャーな曲もあり、初期曲もあり、後期のアルバム曲もありと、選曲も良かったです!
個人的にも好きな曲が入っていて(大抵好きですが)、そのたびに叫んでいましたw
アルバム曲の方が演奏も新鮮で良かったように思います。

アンコールの最後の最後まで素敵で、あっという間の3時間でした。

かなり充実していたのですが、あとでセットリストを見てみると、やはりまだ演奏してほしい曲がありすぎて悶々としてしまいます。。
来年も絶対に行かなくては!と心に誓ったイエモンライブでした。

広島も良かった!

ちなみに会場の広島グリーンアリーナもゆったりしていてとても良い会場でした。
いつも行く福岡のマリンメッセは少し繁華街から離れているので移動が面倒なのと、早く着いた時に待っておく場所が無いのが難点なのですが、その点グリーンアリーナは繁華街から歩いてすぐですし、緑も多く、ベンチもたくさんあるので、始まるまでゆったりと待てます。

広島の街自体もどこかのんびりしていて、過ごしやすいところでした。時間と移動費が許せば、また広島で参戦したいです。

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中