[秋の東京2017]マリオットのベストレート保証

今回は東京マリオットホテルに宿泊するにあたって、ベストレート保証という制度で少しお安く宿泊できました。
[秋の東京2017]東京マリオットホテルに宿泊してみた

ベストレート保証でおトクに宿泊

東京マリオットホテルは普通に予約をすると税込3万円以上になりますので、気安く利用できるホテルではありません。
今回はマリオットが行っている「ベストレート保証( Look No Further)」という制度を使ってみました。

ベストレート保証( Look No Further)とは

マリオットの公式サイトで予約をしたあとで、他の予約サイトのほうが同条件の安い料金だった場合には、その安い料金からさらに25%引いた金額に予約料金を変更してくれます。
マリオットリワード| ベストレート保証
https://www.marriott.co.jp/online-hotel-booking.mi#bestrate

まず最初にマリオットリワードで、一番安いお部屋の、キャンセルOKのプランで予約をします。

スクリーンショット 2017-11-28 20.56.34

こちらが予約時の料金。うーん、高いです。前の日はカプセルホテル宿泊なので、約10倍くらい違います(汗)
この料金を出すなら、もう少し頑張って椿山荘(山県有朋邸跡のホテル)に泊まりたいかな。。

その後、他の予約サイトで安い料金がないか探します。
私の場合はGoogle検索で「東京マリオットホテル」を検索したときに、Googleの機能で表示される「空き室状況の確認」からたまたま安いプランを見つけたので、申請してみました。

比較サイト.png

こちらがたまたま見つけたサイトです。
何語なのかわかりませんが、とりあえずホテル名と金額だけ見てアタリをつけました(笑)

ベストレート保証:申請フォーム
https://www.marriott.co.jp/Channels/globalSites/look/Japan/claimForm.mi

上記のフォームから、自分の予約の情報と、見つけたサイトのURLを送って待ちます。
一日くらい待つと英語で返信が帰ってきます。
私のときはなんとこんな返信でした。

Hello ******(名前),

Thank you for giving me the opportunity to review your claim. Unfortunately I was not able to find the lower rate that you submitted on this claim form. However I was still able to find a lower rate for your room in the amount of 25,591.53 Yen excluding tax. I have approved the claim you submitted for Marriott’s Look No Further(SM) Best Rate Guarantee!

(意訳)
申請ありがと!申請してくれたやつは見つからんかったけど、なんか安いプランは見つかったからそっちで計算しとくね!

ということで申請した価格ではなかったものの、ベストレート保証が適応されて安い料金から25%OFFになり、実質1万9千円+税の宿泊料金になりました。
マリオットの人、ありがとう!!

こちらの料金で、かつゴールド会員で、ラウンジやスパ、朝食無料など色々利用できるのであればかなりお得だと思います。
私の場合は、仕事で利用のためがっつりホテルの施設を利用することができず、残念ながらコストパフォーマンスはそんなに高く感じませんでしたが…(汗)

安い料金を見つけるコツは?

安い宿泊予約サイトを見つけるコツですが、多分早期予約の時は見つかりやすいかと思います。また閲覧のタイミングで価格が変動するサイトも多いので、こまめにチェックすること。(Googleの空室検索機能は一度にたくさんのサイトをチェックできるのでおすすめです)
今回はやりませんでしたが、安いと思ったときに画面のスクリーンショットを撮っておいて申請するのもいいかもしれません。

今後コートヤードなど別なマリオット系列のホテルを利用する際は、またこの制度を利用できないか調べてみたいと思います。

[秋の東京2017]マリオットのベストレート保証” への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中