[Stay Home]無料で作品をオンライン公開してくれている劇場

コロナウィルスの感染拡大防止として自宅待機している方のために、各国の劇場が無料でコンテンツを配信してくれています。
今月私が鑑賞したものはこちら。

ロシア:ボリショイ劇場

https://www.youtube.com/channel/UCUimBc08CcsoCvP_WlYJl0Q

毎日1本バレエを無料配信。
ダンサーの躍動感と音楽がすごい。バレエあまり見たことなかったけど白鳥の湖はすごく良かった。また見たい。
今は眠りの森の美女配信中です。

ロシア:エルミタージュ美術館

こちらはコロナウィルス騒動の前から公開されているものですが、ロシアのエルミタージュ美術館をiPhoneでワンテイクで写した動画。
5時間の超大作。完全に目の保養ですありがとうございます。

ドイツ:ベルリン・フィルハーモニー

https://www.digitalconcerthall.com/ja/ticket/register

「フィルハーモニーは閉鎖されました。しかしベルリン・フィルは演奏し続けます!」と言っちゃうかっこよさ。
クーポン・コード「BERLINPHIL」で30日間視聴無料です。
演奏はもちろんホールも素敵。
大変高名な指揮者・ダニエル・バレンボイムの指揮&ピアノなども見れます。

ドイツ:バイエルン国立歌劇場

https://www.staatsoper.de/

過去の作品を1個ずつ無料配信
今はワーグナーウィークの模様。
キリル・ペトレンコというめちゃ有名な指揮者さんの演奏です。
バイエルンはセットがモダンシンプルで好き嫌いが分かれるけど私は好きです。
あとたまに有名な歌手も出るので豪華!

ドイツ:ドイチェオーパベルリン

https://www.deutscheoperberlin.de/

ベルリンのオペラハウスも過去の作品を1個ずつ無料配信。
市民のための劇場という感じでバイエルンほどの華やかさはないけど好きです。

オーストリア:ウィーン国立歌劇場

https://www.staatsoperlive.com/

私はまだ見ていないのですが、こちらも日替わりでオペラが1本見られます。

イギリス:ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー/ロイヤル・オペラ・ハウス

https://www.marquee.tv/

イギリスの演劇・オペラが見られる配信サイトが30日間無料。
本場のシェイクスピア劇をサー・イアン・マッケランとかデイヴィッド・テナントとかの演技で見られるので私はものすごく嬉しい。
ハムレットは黒人俳優のパーパ・エッシエドゥが演じるバージョンでこれを後で見るのが楽しみ。

NY:メトロポリタン歌劇場

https://www.metopera.org/

過去の作品を1個ずつ無料配信
セットがものすごく豪華で色彩がきれい。ザ・エンターテイメントという感じでワクワクします。


たぶんまだまだオンライン配信している劇場がいっぱいあると思うのですが、こんなに沢山のコンテンツがあるってすごい世の中ですね。

また、各劇場は閉鎖されていて収入もないのに、家にいる人々のために見きれないほど沢山の良質なコンテンツを届けてくれることに感謝します。

私はありがたいことにコロナウィルスの影響をまだあまり受けずに仕事ができているので、各劇場への寄付などで支援をしようと思っています。
そしていつかこの各劇場で生の舞台が見れますように。

[Stay Home]無料で作品をオンライン公開してくれている劇場” への2件のフィードバック

    1. どういたしまして〜!^^
      劇場も大変なのに、素晴らしい対応ですよね!
      これで更にファンが増えて、結果的に関係者の皆さんにもプラスになったら嬉しいですね^^

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中