[中欧2018] ゆったり楽しめるチェコのフェス Colours of Ostrava 2018 に参加してきました

今回の旅行の目玉の一つがこのフェスに行くことでした。
地方住まいなので日本のフェスにもロクに行ったことがなく、初フェスがまさかのチェコ。
そしてチェコの中でもマイナーな(と言ったら失礼ですが)オストラバという都市で開催される「Colours of Ostrava」というフェスに行ってきました。

スクリーンショット 2018-07-30 20.49.37https://www.colours.cz/

チェコ第三の都市:Ostrava(オストラバ)

オストラバはチェコ第三の都市で、昔炭鉱で栄えた街とのこと。ただしチェコで旅行者が行くのはまずプラハ、チェスキー・クルムロフ、テルチ、ブルノ、オロモウツくらいで、オストラバの観光情報はほとんどでてきません。

他の方の旅行記を読むのが好きなのですが、オストラバの旅行記を書かれている方はあまりおらず、一体どんなところだろう…もしかして地元と同じくらいの地方都市規模感かしら、と思いながら出発しました。

きっかけはJessie J

そんな情報のない都市のフェスに行くことにしたのは、Jessie Jのおかげでした。
チェコ旅行を決めてた後にたまたま「ジェシーがチェコでコンサートをする」という情報を見つけ、旅行中にライブ見れるなら行こうかな〜と思って調べてみたのです。
調べてみると、単独ではなくどうやらイベント参加らしいと知り、それはそれで面白いかも、と思ってチケットを買いました。

意外と豪華な顔ぶれにびっくり

最初はジェシーがメインアクトで、あとはチェコの地元バンドとかかな?と軽く考えていましたが、アーティスト発表が出揃ってみると、ファレル・ウィリアムスの「N.E.R.D」や人気DJのKYGO、ブリティッシュバンドのLONDON GRAMMERなど結構なメンバーが出ると分かり、かなり驚きました。

てっきりチェコの地方都市の地元の祭りにジェシーJが来る、みたいな感じだと思っていたので、、そこで初めて「これは結構本格的なフェスだ!」と気付いた次第です(汗)

考えてみると今まで本格的なフェスというものに参加したことがなく、、いきなり海外のフェスとか行って体力が持つのか…?という心配はありましたが、もうチケットも早割で買ってしまったし、今回は一緒に行ってくれる友人もいたので、とりあえず体験してみようという軽い気持ちで行ってみました。

めちゃめちゃ快適な家族参加OKフェス

実際行ってみたところ、、「Colours of Ostrava」は小さい子からお年寄りまで気軽に参加できるめちゃめちゃ快適なフェスでした!
初日は残念ながら雨でしたが、そんなことも気にならないくらい楽しめました。

チェコの中でも大きなイベントらしく、参加人数はとても多いのですが、会場が広くあちこちにステージがあり、飲食ブースやワークショップブースなどもあるので、狭いエリアに人がギュウギュウになるということがあまりありませんでした。

もちろんメインアクトのステージ前などは結構混み合いますが、それでも日本のフェス(イメージですw)よりはパーソナルスペースもあり、快適に見られました。
何より並ぶ人がそんなに多くないので、1時間ほど前から待っておけば余裕でメインアクトを前の列で見る事ができます。

私はN.E.R.DとJessie Jを結構前の位置で見ることができてかなり満足でした。

食べ物も美味しい

チェコを旅行しているとたいてい食べ物が美味しい(シンプルな味付けで食べやすい)と思うことが多かったのですが、フェスのフードトラックも美味しかったです。
ビール大国のチェコだけあって、ビールブースがあちこちにありました。またフルーツビールなどもあったので、アルコールに弱い私でも美味しく飲むことができました。
残念ながら日本人の方にはお会いしませんでしたが、なぜかアサヒビールの大きなブースもありました。

食べ物はハンバーガーやソーセージ、アジアンフード、ポテトなどが多かったですが、どれも美味しかったです。おそらくチェコの相場から言えばお祭り価格ですが、日本のお祭り価格よりは安いですし、なんならプラハの市街地よりも安かったと思います。

連れがいてよかった

今回はチェコで合流したAちゃんと一緒にフェスに行きました。普段は大抵一人旅を満喫していますが、今回は一緒に行ってくれる人がいてとっても良かったです!
食べ物も色々食べられるし、アーティストの感想もすぐに言い合えるし、一人だとちょっと尻込みしてしまいそうなことも二人だとやってみようかなと気軽に考えられますし。
一人だったらこんなにフェスを満喫できていなかったと思います。一緒に行ってくれたAちゃんに感謝です。

ちなみに、今回このフェスに行くにあたってこちらのブログで情報収集をさせていただきました。オストラバ自体の情報が少ないなか、細かく書いてくださっているブログがあってありがたかったです。

▼チェコ最大の野外フェス「Colours of Ostrava」へ行ってきました(前編)http://www.howtobeczech.com/

▼【野外フェス】チェコ開催『Colours of Ostrava 2016 』 〜 会場の様子編
https://hop-trip.com/2016/07/15/colours-2/

フェスの運営自体もよく考えられていて興味深かったので、またそのことについてもまとめたいと思いますが、初フェスながらとても満足できました。
この時期にヨーロッパにいたらまたぜひ行きたいと思うイベントでした。

[中欧2018] ゆったり楽しめるチェコのフェス Colours of Ostrava 2018 に参加してきました” への3件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中