
地元空港にLCCの香港エクスプレスが就航しているおかげで、昨年から何回か香港に行く機会がありました。
往復12000円〜で香港に行けるというのは魅力的なのですが、毎回困るのが香港の宿泊費と、香港エクスプレスの早朝出発です。
日本行きは早朝発が多い香港エクスプレス
羽田便などは一日複数回飛んでいますが、地方便は基本的に1日1便で、しかも日本行きは7時台の出発が多いです。
もし7時発の便だと2時間前の5時には空港に着いておきたいところですが、香港は市街地から空港まで結構距離があるので、この朝の行動をどうすべきかいつも悩んでしまいます。
いちばん楽なのは空港周辺のホテル泊
様々な方法がありますが、体力的にいちばん楽なのは空港のすぐ近くのホテルに泊まってしまうことでしょう。
前回香港に行った際にはすぐ近くの「香港スカイシティ・マリオット・ホテル」に宿泊しました。
こちらは空港までの距離も近いですし、シャトルバスが定期的にでているので、5時にホテルをチェックアウトして10分後には空港に着けます。
最悪4時半くらいまでは寝ていられるので体力的にはありがたいですが、こちらを含め空港周辺のホテルは値段が高いのがネックです。
「香港スカイシティ・マリオット・ホテル」は普通に泊まると一泊2万7千円くらい。
もっと空港に近い「リーガル エアポート ホテル」は1万6千円〜2万円ちょっとくらい。どちらも少々お高めです。
多少相場が高くてもゆっくり寝たいという方はこちらが良いですね。
[追記2018/12]前夜から出国してトランジットホテルもあり?
先日カンボジアからの帰りに香港でトランジットだったので、空港内のトランジットホテルに宿泊しました。
周辺ホテルよりはやや安く、早朝の出発でもラウンジで飲み物と軽食(サンドウィッチやクッキーなど)もつまめるのがありがたいです。
前夜から出国手続きができる場合は、こちらに泊まってしまうのもありかもしれません。
なかなか間に合わないエアポートエクスプレス
エアポートエクスプレスは香港駅・九龍駅と空港を20分強で結ぶ大変快適な電車です。
しかも航空会社によっては電車の乗車前にチェックインや荷物の預け入れができるので、空港の混雑したチェックインカウンターに並ぶ必要がなく、スムーズな出国ができます。
片道100香港ドル(約1500円)程で香港の交通機関の中では高いほうですが、その分時間を節約できるとなればそう高い価格ではないと思います。
▼エアポートエクスプレス|香港政府観光局
http://www.discoverhongkong.com/jp/plan-your-trip/traveller-info/transport/getting-around/airport-express.jsp
そんな便利なエアポートエクスプレスですが、残念ながら始発が5:50のため、早朝の7時台の飛行機に間に合うように空港に着くことはできません。
安く行くならナイトバス
九龍地区などに泊まって空港に向かう場合は、ナイトバスを使うことができます。
尖沙咀からのN21
▼城巴N21線|香港巴士大典
http://hkbus.wikia.com/wiki/%E5%9F%8E%E5%B7%B4N21%E7%B7%9A
よく使われるのは尖沙咀碼頭總站(尖沙咀のバスステーション)から出発するN21番のバスで、こちらは始発から空港まで乗車しても23香港ドルです。
時間は01:30-05:10までの間に尖沙咀から20分間隔で発車しています。
ネイザンロードを走るので、佐敦など途中のエリアに宿泊する場合も乗車しやすいですが、ルートの関係で空港に着くまでに80分程かかります(汗)
このためもし5時に空港につきたい場合は3時半のバスに乗車しなければなりません。
ちょっとホテルで寝る意味があるかどうか考えてしまいますね。。
佐敦や油麻地、旺角などはN23も便利
▼城巴N23線|香港巴士大典
http://hkbus.wikia.com/wiki/%E5%9F%8E%E5%B7%B4N23%E7%B7%9A
慈雲山から出発するN23は、途中でネイザンロードに合流して佐敦や油麻地、旺角なども通ります。しかもN21番よりもだいぶ早く、佐敦周辺から乗車しても40分ほどで空港に到着できるのが良いところです。(料金はこちらも23香港ドル)
このバスのデメリットは、遠くから来るので到着時間が読みづらいことでしょうか。以前このバスに乗車したときは、佐敦周辺の「抜萃女書院」というバス停から乗車しました。
グーグルマップの情報では大体4時20分くらいに来ると言うことだったのですが、実際には4時10分くらいに来て慌てて乗車することになりました。
当然20分まで待つことなく次のバス停に行ったので、もし私が20分前くらいに行っていたら知らずにそのまましばらく待ち続けていたでしょう。
念の為早目にバス停に向かった方が良いと思います。
結局は空港周辺ホテルが良さそう
ナイトバスも悪くはないのですが、3時〜4時位にチェックアウトするならあまり泊まる意味がないような気がするので、結局は空港周辺ホテルに泊まってしまった方が良いかもしれませんね。
または預入荷物がなく、早くチェックインできる場合は、思い切って前夜のうちに出国し、制限エリア内の簡易宿泊所で寝るというのもアリかもしれません。
LCCは安く旅行ができてありがたいですが、この早朝出発が悩ましいところです。
“香港の早朝便に間に合うための選択肢はどれ?ナイトバス、エアポートエクスプレス、エアポートホテル” への1件のフィードバック