
実は8月末にササッと台北に行っていました。
珍しく仕事の仲間との5人旅で、今やっている案件に関連する施設も見てみるという結構お仕事のような旅行でした。
日中は割と仕事をしていたのですが、ホテルのWi-Fiが弱かったのと、オンラインミーティングをする必要があったので、台北で使えるコワーキングスペースを探してみました。
もちろん台北にもコワーキングスペースはたくさんありますが、
ドロップインができること、
会話OKな場所であること、
会議室が借りられること、
という条件で探すと選択肢がせまくなってゆき、、やっと見つけたのが「FutureWard Taipei」という施設でした。
南京復興駅から近いクリエイティブなスペース

FutureWard Taipeiは南京復興駅から歩いて5分程度の場所にあり、ドロップイン(1DAY利用)や、月極のオフィス利用が可能な施設です。
ドロップイン(1DAY利用)は500台湾ドル、日本円で1700円くらいで一日過ごせます。
最初に受付でドロップイン料金を払えば外出もできますし、内部はグループで使えるデスクや、一人用の机、靴を脱いで利用できるリラックスルームにキッチンもあり、とても充実していました。
内装も、木目やグリーンをところどころに使っていてゆったりした雰囲気です。
場所によってはおしゃべり禁止の集中エリアもありますが、机と机の間が結構離れているので、周囲が多少喋っていてもあまり気になりません。
私達は靴を脱いで利用できるリラックスルームでミーティングをさせてもらいました。
ミーティングルームの利用もOK
ここでありがたかったのが、ドロップインでもミーティングルームを利用できたことでした。
従来のコワーキングスペースですとなかなか会議室を借りられるところがないので、社内のオンラインミーティングをするときなど少し困るのですが、ここは4〜5人用や10人用などのミーティングルームを借りられるのがありがたかったです。

※料金を失念してしまったのですが、おそらく1時間400台湾ドル程度だったかもしれません。
受付の方に声をかけて、空いていればすぐに使わせてくれました。
会議室分の料金は利用後にまた受付の方に声をかけて支払いました。
Wi-Fiの速度も十分で、とても快適なコワーキングスペースでした。
近くのシンガポールチキンライスのお店もおいしい!
ちなみに、歩いて5分くらいのところにシンガポールチキンライスのお店があったのでランチに出かけたのですが、ここがとても美味しかったです!
慶城海南鶏飯
台北で仕事をする時にはまたぜひこちらのFutureWardを利用させていただき、慶城海南鶏飯に立ち寄りたいと思います。
“[台北Work2019]台北でドロップインや会議室が借りられるコワーキングスペース「FutureWard Taipei」” への1件のフィードバック