
WordPress.comで書いているこのブログ、調べてみたら2014年の1月くらいから始めているようなので、そろそろ6年経つようです。
最近は旅行の事が多いのですが、とにかく文章をつくる、アウトプットをするということの練習のように思ってゆるく身の回りのことを書き続けてきました。
2018年の1月からは「WordAds」というWordPress.com上の広告収益サービスを利用していて、果たしてこのゆるいブログでいくらくらいの収益になるのだろうかという好奇心で収益の経過を見守っていましたが、先日やっと支払いが行われる金額の100ドルに達しました。
このブログの収益履歴
WordPress.comの広告プログラム「WordAds」に参加してみた
https://tsurudama.jp/2018/09/12/wordpress-wordads/
「WordAds」を開始して5ヶ月目くらいの頃に一度ブログにも書いたのですが、この頃は一ヶ月の収益が8ドル位になっていたので、1年間で100ドルはいくのかな?と思っていたのですが、意外にもそこからどんどんと収益は落ちていき、大体1ドル〜3ドルくらいの収益になっていました。
今回の100ドルは「収益を得た月の末日から45日前後で支払われます。」とのことなので、12月か1月くらいにPayPalで入金がある予定です。
「WordAds」を始めてから入金までに2年かかることになりますね。
ちなみにこちらが広告を始めてからの収益履歴です。

これを見ていると、閲覧数(送信された広告の数)と収益は比例しないというところが不思議ですね。
私の場合、記事を書く頻度もぼちぼちですし、書く内容もあまり昨年から変わっていないのですが、逆に8ドルの収益を得ていた頃は何が良くて収益があったのかわかりません(笑)
WordAdsでの収益を上げるには?
元々、ブログで稼ぎたい!というタイプの方にはWordPress.comはあまり向いていないツールではあると思うのですが、WordAdsのよくある質問に「もっと収益を得るためのヒント」のような情報がありました。
Q: Can I have more information about my earnings?
A: Generally, you’re paid per impression (when the ad is seen by a visitor), not by click. That means the more visits you get, and the more each visitor uses your site, the more you’ll earn.Advertising rates fluctuate constantly. The online ads system is similar to the stock market where advertisers bid in real time. Unless you have the same exact number of visitors from the same countries every single month and advertisers are valuing those visitors equally every month, you’ll never be able to calculate a consistent rate just by earnings vs. impression totals. What you earn can vary greatly per site, depending on the following factors:
・The amount of traffic.
https://wordads.co/faq/
・Where the majority of the traffic is coming from. (North American ad placements currently pay out at a much greater level than ads from other regions.)
・How much advertisers value your users based on their cookies.
・How many visitors are using ad blockers.
・The actual ads that are displayed.
つまりはまずトラフィックの量を上げること、そしてどのエリアからのトラフィックがあるか(どのエリアの広告が表示されるか)も重要なのですね。
他の広告ツールもそうですが、広告の金額は入札方式なのでより広告主の多いエリアが有利であるのはわかります。
WordAdsではその有利なエリアは北米であり、日本のトラフィックではあまり高い出稿費ではないようです。
エリアの情報など、わりと正直にこういう情報を書いてくれるところがすばらしいですね(笑)
他にも訪問者が広告のブロッカーを使っている場合などは収益が低くなるとありますが、これは他の広告ツールでも同じかと思います。
ちょっと進化したWordAdsの統計情報
ちなみに、いつの間にかWordPress.comの管理画面の統計情報でWordAdsの日々の収益も確認できるようになっていました。

日毎の広告表示数や収入なども確認ができるのは便利ですね。と言っても私の場合は非常に微々たる金額なので確認する意味はあまりないのですが、もう少し高い金額の収益を得る方で、分析をしながらブログの運営をされる方には良い機能だと思います。
WordAdsは続けるべきか
もしかしたらこれからWordAdsの導入を検討される方もいらっしゃるかもしれませんが、やはり広告などの収益を高めたいという方はWordPress.comはあまり向いていないと思います。
稼ぎたい場合はよりカスタマイズのできるインストール型のWordPressが良いのではないでしょうか。
最近はブログで主な収入を得ているという方といくつかお話する機会がありますが、皆さんWordPressでの運用をされていました。
アメブロの方が収入が得やすいという方もいらっしゃいましたが、どちらにしても、決して「ブロガー=楽」ではなく、ブランディングに日々の更新コンテンツの向上、来訪者とのコミュニケーションなどなど、なかなか忙しく厳しい世界だなあという感想です。
WordPressでの運用はこれにサーバー管理やPHPでのカスタマイズも入ってくるので、真面目にやろうと思うとさらに大変ですね。
私の場合はまずブログをぼちぼちと継続できることが大事なのでこのままWordPress.comを使い続けますし、今使っているテーマを気に入っているのでしばらくは有料プランでWordAdsも継続していく予定です。
“WordPress.comの広告プログラム「WordAds」で100ドル分の収益を得るまで” への1件のフィードバック